2024.12.17 23:46スケアードストレート方式の交通安全教室に参加しました12/13(金)に宮前平中学校にて、宮前区役所主催のスタントマンによる迫力ある交通事故再現を交えた「スケアードストレート方式の交通安全教室」に参加しました。実際に事故現場さながらの状況を再現することで、参加者の皆様に交通事故の恐ろしさを肌で感じてもらい、安全運転の意識を高めていただくことを目的としています。中学校の校庭で、スタントマンがリ...
2024.12.17 23:3212月度定例委員会を開催しました◆次期役員推薦・立候補の状況報告について11月30日に立候補アンケート、推薦書ともに〆切を迎えたが、期限内に次年度役員に必要な人数には達していない。〆切期限を延長して12/31、改めて意思表明の機会をご用意し、皆さまからのご応募をお待ちすることにした。◆令和7年度 新班長選出のお願い班ごとに現班長が、新班長(令和7年度班長)になられる方に...
2024.12.15 00:12「安否確認セット」を配布します6丁目自治会では、防災対策の一つとして、このたび会員の皆様の全家庭に「安否確認タオル」「安否確認カード」「避難所マップ」の3点をまとめた「安否確認セット」をお配りすることになりました。大地震には、行政による指示があるまでの間、自らを守り、隣近所で助け合うことがとても大切になります。そこで「震度6弱」以上の地震に襲われた時には、このセットを...
2024.12.15 00:09六美会ニュース・12月号を発行しました<12月行事予定>◎ハンディクラフト 12月4日(水曜日)に宮前市民館2階グループ室で午前10時からハンディクラフト、ネックレスの制作を行います。教えて下さるのは小川先生で、材料費として800円がかります。道具などは必要ありません。 申し込み先は、菅(090-1253-1155)、荒金(044-857-6783)、新井(090-84788...
2024.12.14 23:52ふれあい文化祭(2/1,2開催)参加者募集中です!◆展示作品を募集します!趣味の作品・コレクションの品等を市民ギャラリーを貸し切って展示します。ぜひ皆さんの素敵な作品を展示しませんか?◆我が家の家族(ペット)写真を募集します!かわいい大切な家族の一員をみなさんに紹介しませんか?お空組でも大丈夫です。写真と大切な思い出を展示します。詳しくは特別回覧をご覧ください。こちらからもご応募いただけ...
2024.12.01 12:59宮前区役所・市民館・図書館の移転時期が変更になりました。川崎市では、鷺沼駅前地区再開発事業に伴う宮前区役所・市民館・図書館の移転時期について、これまで宮前市民館・図書館は令和9(2027)又は10(2028)年度、宮前区役所は令和12(2030)〜14(2032)年度としていましたが、このたび、再開発事業のスケジュール変更(令和6(2024)年7月)を踏まえ、宮前市民館・図書館の移転時期を令和...
2024.12.01 12:50MCI(軽度認知障害)勉強会を開催しました11/23(祝・土)に市民館和室にて、宮前平地域包括支援センター様のご支援により、MCI勉強会を開催しました。かわさき記念病院・公認心理師の菅様、若年性認知支援コーディネーターの西浦様から、「MCIとは?」「若年性認知症とは?」「認知症に備えるためには?」など、わかりやすくご説明をいただきました。認知症予防には日々の生活が大事というアドバ...
2024.12.01 12:38避難所開設訓練を行いました11月16日(土)、宮前平中学校体育館にて花の台町内会と合同で「避難所開設訓練」を行いました。班長様をはじめ多くの地域の皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。訓練内容避難所開設訓練:ビデオ上映、避難所開設キットの実施を通して、避難所の開設手順や各班の役割を学びました。避難所ツアー:応急給水拠点、防災倉庫の見学、携帯トイレの実演...
2024.12.01 12:3511/10(日)ネイチャーゲーム(秋の公園自然と遊ぼう!)を開催しました11月10日(日)、宮前平こども文化センター主催のネイチャーゲームvol.14「秋の公園自然とあそぼう!」が、宮崎第4公園にて開催されました。今回のネイチャーゲームは、川崎ネイチャーゲームの会の方をお迎えし、子どもから大人まで、幅広い年齢層の方にご参加いただきました。ネイチャーゲームの遊びの中で、植物、昆虫、鳥など、身の回りの自然を観察し...
2024.12.01 12:3312/13(金)交通安全教室(スケアードストレート)宮前平中学校校庭でスタントマンが交通事故を再現します!地域の皆様もご観覧できます。皆さまぜひお越しください!【日時】12月13日(金) 午後2時10分~【場所】宮前平中学校 校庭(雨天時中止)