六美会ニュース・7月号を発行しました

<7月行事予定>

◎定例会 (六美会の集い)

第70回定例会を7月12日 (土曜日) 午後2時より宮前市民館1階大会議室で開催します。 内容は島内菜々子さんのソプラノ独唱です。 ピアノ伴奏は大竹愛さんです。 (約1時間)
島内さんは東京芸術大学声楽学科大学院卒業後、フランスにも留学されたプロのソプラノ歌手 (二期会)として各方面で活躍され、国際声楽コンクールにも入賞しています。
当日は休日ですので、お子様、お孫様なども是非お連れ下さい。
参加費は無料です。 ペットボトルのお茶のサービスがあります。

参加を希望される方は7月7日までに以下の六美会役員に電話でお申込み下さい。
1.菅 (855-9841)  2.荒金 (857-6783)  3.塩沢 (854-7611)  4.新井(855-0355)

ソプラノ歌唱の曲目(予定)は次の通りです。

・野ばら (シューベルト)
・中国地方の子守唄
・サウンドオブミュージックメドレー (サウンドオブミュージック、エーデルワイス、
私のお気に入り、すべての山へ登れ)
・いのちの歌
・IL bacio
・オペラ蝶々夫人
・ある晴れた日に ·
・夏の思い出 ( *皆で歌います。 歌詞は配布します)
・見上げてごらん夜の星を ( *皆で歌います。 歌詞は配布します)

◎六美会のイベントについて

六美会は、音楽会や講演会、ハンディクラフト、ウォーキングなどのイベントを開催しています。これらの イベントはシニア中心ではありますが、宮崎6丁目にお住まいの方なら会員でなくてもどなたでも参加出来ます。年齢制限はありません。現役世代や若い人の参加も歓迎します。 例えば音楽会は素晴らしい音楽を聴いたり時には一緒に歌ったりして、年齢に関係なく誰でも楽しめるものになっています。 希望者は誰でも六美会の会員になることができます。 会費は不要。 会員には毎月発行する「六美会 ニュース」をご自宅のポストに配布します。

「六美会ニュース」には各種イベントの案内が掲載されています。 自治会掲示板や回覧板でも見ることが出来ます。ご興味のあるイベントがあれば遠慮なくご参加ください。 共に楽しい時間を過ごしましょう。

<6月行事報告>

◎ウォーキング

6月10日 (火曜日)に予定していた「東京国立博物館」へのウォーキングと兼ねた 「縄文土器 から江戸浮世絵までの美術作品鑑賞」は生憎の雨天のため中止しました。 

宮崎6丁目自治会

宮崎6丁目自治会のホームページです。 〜顔の見える自治会 安心・安全の宮崎6丁目〜